過去の飼育魚へ |
2011年12月08日(撮影日:2011年11月13日) 来年へ向けて |
![]() |
来年に向けて種魚を調整しております。昨年新たに導入した種はあまりよい結果がでなかったのですが、今年はよい準備がいまのところ出来ているので来年が楽しみです?? |
![]() |
二歳会に利用できたらと育てております。 |
![]() |
同上 |
![]() |
同上 |
![]() |
新規導入種1、今年あたっていた方からの導入魚 |
![]() |
新規導入種2、こちらは中部で活躍されている方からの導入魚 |
2011年10月02日 愛魚会(東京)に参加しました |
![]() |
二歳で東大関を頂きました |
![]() |
|
![]() |
二歳 前頭一 |
![]() |
前頭二 |
![]() |
前頭四(小の部にと考えておりましたが大の池に・・) |
![]() |
前頭後ろの方(魚は良いのでもうちょっと上位でも・・) |
![]() |
小の部(勧進元) |
2011年9月12日 久々 |
![]() |
久々の更新となりました。写真は研究会で東大関となった魚などです。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
2011年5月2日 今年の子引き |
![]() |
今年もそろそろ子引き開始です。例年より更に遅い時期なのですが親を中心にゲットしていく予定。 写真は中数合わせ含め300前後残していますが今後は?? |
![]() |
|
![]() |
5月1日産卵した種二匹。本命の系統で最低二腹は採りたいと考えています。 |
![]() |
8000前後 |
![]() |
次の候補。5月2日産卵予定? |
2011年4月10日 今年の種魚 |
![]() |
3月20日撮影。種魚を一部御紹介します。冬眠前より導入した種も含めそろそろ子引き開始です。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
2011年3月21日 二歳会 |
![]() |
3月20日地元会の二歳会に参加!。結果は1席、3席を頂きました。今年は例年に比べ出品数は少なかったのですがしっかりした魚が多く、この状況下でのみなさんの頑張りが伝わる内容でした。 |
![]() |
一席の魚。 |
![]() |
三席の魚。 |
![]() |
三席の魚。 |