過去の飼育魚へ |
2017年10月24日 シーズン終了 |
![]() |
撮影日10月22日 前回更新からかなり空いてしまいました。今年は撮影しようと考えたタイミングがほぼ雨で断念。この日も台風前の嵐・・。タイミング的にこの日しかないので強行撮影しました。 |
![]() |
全体的に少し良くなってきました。 |
![]() |
もう少し太さがほしいですね。 |
![]() |
種候補。 |
![]() |
ようやく少し育ってきました。メインページの動画も差し替えてみましたが、あまり変化ないように見えます・・。 |
2017年08月05日 当歳 |
![]() |
撮影日7月26日 迫力ある魚になると思います。 |
![]() |
素直な魚で今後が楽しみ |
![]() |
ちょっと短いですね。 |
![]() |
写真より魚はよいですが評価が難しい魚でもあります。 |
![]() |
腰の鱗がよければ・・ |
2017年06月29日 色変わり |
![]() |
撮影日6月11日 古い写真になりますが・・黒子までは非常によかった腹。今後どうなるか。 |
![]() |
今時点一番よい腹の一匹。他はまだほぼ黒子ですが次回の研究会に利用予定? |
![]() |
選別。 |
![]() |
選別。 |
![]() |
色変わりも進み一喜一憂です |
![]() |
上の二枚目で紹介した腹の子達。隊列乱さず?泳ぐ姿は気持ちいいです。 |
2017年06月04日 古い画像ですが |
![]() |
撮影日5月14日 今年一番残っている腹。若干尾が強くなっています。 |
![]() |
まだどうなるかわからない腹。 |
![]() |
選別。 |
![]() |
今年の親魚たち。絶賛売出中。 |
![]() |
今年も選別にご協力ありがとうございました。魚すくう技術が向上した望月さん。今日の黒子が完売し喜んでました!!かなり! |
2017年04月29日 選別 |
![]() |
今年も仲間で手分けして選別。 |
![]() |
さい先あまりよくないですが今ある子で頑張ります |
![]() |
自分の系統に近い稚魚 |
![]() |
あまりよくない腹ですが甘い選別でもう一度様子見。 |
![]() |
秋に大量導入した種魚を合わせるのに失敗し、崩壊状態でブルーな○月さん。そんな気持ちが表に現れています。 |
2017年01月17日 今年も宜しくお願い致します。 |
![]() |
昨年種用に導入した魚も起こしました。 |
![]() |
こちらも種魚。起こしています。 |
![]() |
こちらは冬眠なしで飼育中の魚。餌食い良い魚とそうでない魚で大きさに差が出てきています。 |
![]() |
こちらも飼育中の魚。当歳時よりはよくなってきています。 |
![]() |
こちらも飼育中の魚。 |